●再開発最先端~東京の再開発事業とまちの再構築~
令和7年7月9日(水)に令和7年度第1回会員情報交流セミナーを開催しました。
近年、都市を取り巻く環境は大きく変化しており、人口構造の変化、地球温暖化への対応、防災・減災など、多様な課題に対応した「持続可能なまちづくり」が全国的に求められている中で、首都・東京においては再開発事業が次々と展開され、民間主導・官民連携による都市空間の再構築が新たな段階に入っています。
今回は株式会社 日本設計の小林史嗣氏を講師にお招きし、再開発事業の実態やまちの再構築に向けた空間形成などについて、具体的なプロジェクトを交えながら貴重な情報を提供いただきました。
講師とご説明概要
株式会社 日本設計 都市計画群 小林史嗣氏
・設計事務所での都市計画の仕事
・日本設計が考えるエリアデザイン
・日本設計が行うプロジェクトマネジメント
・事業区分(事業者区分)を跨いだ都市基盤整備
再開発事業の実態やまちの再構築に向けた空間形成などについて、当協議会の会員に役立つよう具体的な事例を交えて分かりやすくご説明いただき、大変貴重な説明会となりました。
【レポート:交流研修事業部会 大室清(清水建設株式会社)】